純金箔入り「冨来福茶」ふくふくちゃ 80g
 価格: 1,050円 煎茶(ゆたかみどり)×抹茶×金箔入り
金が際立つお茶とのコントラスト、おめでたい「にぎやかな」巻紙デザイン,
年末年始に限らず「合格祈願」やおめでたい時にお使い頂けます。
煎茶(ゆやかみどり)と抹茶とでまろやかな口当たりと上品な香りが漂い金箔が浮かび上がります。
急須残りが少なく湯呑みに入りやすい金粉を吟味しました。 煎茶(ゆたかみどり)×抹茶×金箔入り 金が際立つお茶とのコントラスト、おめでたい「にぎやかな」巻紙デザイン 年末年始に限らず「合格祈願」やおめでたい時にお使い頂けます。 煎茶(ゆやかみどり)と抹茶とでまろやかな口当たりと上品な香りが漂い湯呑に金箔が浮かび上がります。 急須残りが
|
薔薇紅茶 100g (ばらこうちゃ)
 価格: 630円 英徳紅茶にバラ科のはまなすの花を入れ香り付けをした紅茶です。
産地:中華人民共和国広東省
中国では香りを楽しみながら砂糖を入れずにストレートで飲んでいます。
【美味しい紅茶のいれ方】
■汲みたての水(軟水で)を沸かしたての熱湯95℃で(水面が波立ち、大小さまざまな泡が立ち上っている状態) 。ポットはお湯を少し入れて温めておく。
■茶葉の量は1人分につきティースプーン1杯・約5g程度(お好みにより調整して下さい)。
■蓋をして蒸らし時間:1.5分〜2分位。カップに注ぐ前にスプーンで下からひとかき(下に沈んだうまみを均一にします)。
■茶葉の量・抽出時間はお好みによって調整して下さい。
|
玉蘭烏龍茶(ぎょくらんうーろんちゃ) 50g
 価格: 1,050円 日本茶の玉露のような芳醇な香りと味わい、ほとんど台湾で飲まれてしまう為、貴重なお茶です。
桃のようなほのかな香りとのど越しに味わいが残る逸品です。
日本であまりお目にかからないのは、生産量が少なく、大半が台湾で消費されれているからです。
宣蘭県は台湾の東海岸にあって、台北周辺や台湾中部の山岳地帯とはまた違う環境であることも影響しています。
味わいは、名前の通り、蘭ようなの花系の香りが強く、渋みをほとんど感じない飲みやすい文山包種に近いそれでいて、もっとしっかりした味わいのお茶です。 日本にはほとんど入荷しないウーロン茶 50gスタンドパック金袋入 台湾宜蘭県冬山茶区産 台湾産青心種烏龍
|
●大注目商品です! 【遊戯王シングルカード】 《エキスパート・エディション4》 謙虚な壺 ノーマル ee04-jp043
 価格: 30円
|
【遊戯王シングルカード】 《エキスパート・エディション2》 壺魔神 ノーマル ee2-jp128
 価格: 30円
|